
ITの力で「できない」を「できる」にするお手伝いを
事業内容

業務効率化支援
ツール導入支援
システム開発
プロジェクトマネジメント

広告運用
データ分析

HP制作

SNS運用
データ分析
事例(一部抜粋)
01 SaaS(結婚式打合せ支援システム)の
開発プロジェクトマネジメントと内製化支援
関西高級ホテルシェアNo.1の挙式コーディネート会社様が手掛ける
結婚式打合せ支援システムに関して、プロジェクトマネジメントを担い、
事業企画、開発進行、納品、導入支援に至るまで全体を統括。
さらにIT事業関連オペレーションを型化し
IT事業部の存在しない挙式コーディネート会社での内製化支援まで実施。
02 事務作業の効率化支援
(ツール導入支援、システム開発)
ベルギー発診断テストの日本総代理店である企業様に対し
各代理店からの受検申込管理〜請求書発行に至るまでの
事務作業の業務効率化支援を実施。
業務フローを整理し、課題のヒアリングを行った上で
クラウドツールの導入支援、スクラッチ開発まで対応。
03 葬儀関連商品の申込サイト構築
映像制作企業様が展開するお葬儀で上映する「想い出映像」に関して
申込フローの電子化支援を実施。
商品選択、お写真のデータ化、写真データ/写真に対応する文言の提出までを行うことができる申込用WEBサイトを制作。
メンバー

青木 孝成
代表取締役
兵庫県出身。
大阪大学大学院工学研究科卒業後、
東京を拠点としてマスメディア等のDX支援を行うWEBメディアマネジメント
企業にて、新規広告ソリューション導入やWEBメディア運営の責任者を経験。
その後、地元関西に帰郷し
DX支援会社である株式会社e-Xを設立。

河部 悦子
共同創業者/取締役
大阪府出身。
神戸大学在学中から電子オルガン奏者として関西の一流ホテルにてウエディングやパーティで演奏。卒業後、演奏者の育成とマネージメントを手がける株式会社アッシュを設立。35年間で約12万件の婚礼を手がけた。2010年より婚礼業界におけるDXの必要性を強く感じ、IT事業を次々と展開する中で、株式会社e-Xを設立。